レザークラフト

ラウンドファスナー長財布!ファスナー取り付け治具使ってみた。

こんにちは。ほぼ日々革まみれのsekaです。

ラウンドファスナー長財布とは、長方形の3方がファスナーで

囲われているタイプの財布です。

ファスナーが、ぐるりと閉じるので、カードやお札が

飛び出ることなく安心ですが、沢山入る分ちょっと

分厚くて大きくスマートさはありません。

ファスナー付けが命のラウンドファスナー長財布、

ファスナー付けが結構むつかしいです。

何回か練習すればそれなりにコツも分かってサラッと

付けられるようになると思い練習しています。

Contents

各パーツを切り出します。

画像のパーツの革は0.6㎜で、ちょっと薄すぎる為上を折り返しています。

最低0.8㎜~1㎜は必要でしょう。

カード入れの部分を縫います。

縫い穴を開ける所にディバイダーで印をつけて、

菱目打ちで穴を開ける。

二本針で縫うのでレーシングポニーに挟むとスイスイ縫えます。

テーブルバイスを作業台に挟んでレーシングポニーの代用としています。

自由に向きを変えられるし、とても使い勝手が良くすぐれ物です。

 

ホームセンターで、手に入ります。

 

カード入れの部品を順番に縫い付けます。

 

 

↑カード入れの出来上がりです。同じ物がもう一つ出来ます。

ファスナー付の小銭入れを作る。

ファスナー付小銭入れを作ります。

ファスナーが長いので調整します。

レザークラフト ファスナーポケットのファスナーの寸法直しの方法こんにちは。ほぼ日々革まみれのsekaです。 レザークラフトでバッグや小物を作る時、ファスナーの寸法直しは必須です。 ポケッ...

財布の中パーツが縫えました。

パーツが縫えたらジャバラでつなげる。

左右のジャバラで各パーツをまとめる。

 

カード入れの両横は本体にファスナーを縫い付ける時に一緒に縫うので

ここでは縫いません。

 

ファスナー付け治具を使う。

カーブのところは、きくよせする。

カーブのところは「きくよせ」という方法。(細かく細かく放射状にヒダを寄せて

カーブを作る方法)治具があるとやりやすいです。

 

ファスナーの布にボンドを付けて財布本体を貼り付ける。

 

財布本体はファスナーを縫い付ける穴を開けておく。

 

治具を取り出す。

 

ボンドが乾いてファスナーと革がくっついたら

治具とファスナーをくっつけた両面テープをはがして

治具を取り出します。

 

ファスナーは革からはがれやすいですし、ゆがみなく付いているかどうか

確認のためも、かねて仮縫いしています。

仮縫いせずに縫ってもいいです。

この後、中パーツを入れて、カード入れの横に縫い穴を

開けて、財布の表面からぐるっと一周縫います。

出来上がりです。

ラウンドファスナー長財布のファスナーの付け方のまとめ

ファスナーの付け方にはいろいろあります。色々な付け方をためしてみて

自分にあった付け方をみつけて下さい。一度目より二度目、

二度目より三度目と確実に上手になります。

治具を使うのもいいですが、

色々な大きさの物を作る時、その度に治具を用意するのも大変です。

治具なしで付ける方法も練習しておくと、いいと思います。

何事も慣れですから、色々な方法をマスターして下さい。