Categories: レザークラフト

さあ!ヌメ革に風景をカービング、綺麗な色をつけましょう♪

 

こんにちは。ほぼ日々革まみれのsekaです。

メガネたて、風景のカービングで作ります。

ご一緒にカービングしましょう。

ヌメ革の準備をします。

メガネ立て、深さが10㎝くらい、半径が3.5㎝くらいの筒形にします。

直径が7㎝だと

7×3.14=21.98 なので、ヌメ革の大きさは

24×11.5を用意しました。

 

ヌメ革を湿らせた上にトレースを置いて、鉄筆で

図案をうつします。

スーベルカッターは研がなくてよくて、

切れ味抜群のセラミックを使っています。

いろいろな刻印を使って仕上げていきます。

用途にあった刻印で図案を浮き立たせます。

B701細  B198細

カットした線の溝に刻印をあてて、打ちます。

山のカッター線を打ち始めています。

山、打ちましたよ。

続いて建物のカッター線をうちます。

打つ順番は、決まってないので、好きなところを打って下さい。

建物の輪郭、うちました。

 

F895

山の稜線を打つ。

F901

空、雲

F933、

草、樹々等

F912L、F912 R

杉の木

F915

遠くの杉の木

A105

建物の壁

F916、F918、C432、F993、F902等

草原 樹々打ちます。

建物の窓等打って出来上がり。

次、色を付けます。

 

クラフト社のグレーを10倍位に薄めて

影になる部分や色の変化を楽しみたい所に塗ります。

 

クラフト社の若草色は、爽やかで明るく、好きな色です。

風景の彩色には、欠かせない色で、好んで使います。

 

ローパスバチックのワサビ色、ディープグリーン、マロン等を混色して

草、木を塗ります。

上の色に紺色等足して、濃い緑色を作り

杉の木や遠くの木を塗ります。

皿にある色を混ぜて、極薄くして山を塗ります。

 

建物の壁、茶、黄茶、グレー等混ぜて極々薄く。

 

明るい色で屋根をぬります。

空は極々薄めて、綺麗な色を塗ります。

 

次は、布に染料を含ませて、拭き染めの工程です。

どこから拭いてもいいですよ。

ローパスバチックのワサビ色+ディープグリーン+マロンで

木や草原を拭き染め。

杉の木や遠くの方の木等は、上の色に紺色を足して濃い緑にして拭き染め。

屋根をそれぞれ原液で拭いてアクセントを付けます。

 

建物の壁が同じような色でポヤーっとしているので

 

防染しないと暗くなりますから全体にバインダーを塗ります。

 

 

 

seka